
なぜブログを始めたのか、
それは副業として挑戦してみたいから
最初はそれだけを考えていた
ブログを始めるまで
始める前にいろんな人のブログを見て感じたのは
自分でもこのぐらいできるだろうというものだった。
でも今感じているのは、その人たちに対する尊敬の気持ち。
初めての投稿をするまで
ここまでがとても長く不安だった。
これはわたしの性格上、準備に時間をかけすぎて行動に移せないことが多いからだ。
このブログもなかなか最初の投稿が出せなかった。
ブログを始めたものの、まずは何を書いたらいいのかわからない
ブログが出来上がってから初めての投稿するまで約2週間使った。
初めての投稿から、最初の読者ができるまで
なんとか最初の投稿をしたは良いが、誰にも見てもらえない。
もしかして、ちゃんと公開されてないのではないかと疑い
Google検索すると、一応検索される。(すごく探さないと見つからなかった)
結局、一人目の読者が生まれるまでは、投稿から1週間ほどかかった。
毎日、何人見たかチェックするものの「0」のまま
でも、今日も0かなと思ったある日、そこには「1」の文字が
たった「1」だけど、わたしにとっては大きな「1」だった。
ここまで嬉しいとは思わず、叫びたいぐらいだった。
これから
初めての読者が生まれたときに感じたことは、
ブログは、ただの自己満足の日記ではなく誰かに読んでもらう為のものだということ
もっと気持ちを込めて書かなくては、
そして一度見た人がまた来たいと思ってくれるブログにしたいと思った。
わたしが良いと思ったことを誰かに伝えたい、そして誰かの役に立って欲しい
そう考えて、これからも丁寧なブログを書いていきたい。
コメント